カーカーマフラーの焼け取り磨き 中古マフラーの輝きを取り戻す!

カーカーマフラー カスタム・メンテナンス
スポンサーリンク

以前、Two Brothersマフラーの焼け取りをした記事を、友人が読み
マフラーの焼け取り磨きを依頼してくれました。

今回、焼け取りをするマフラーは、KERKER製のメガホンマフラーです。
愛車であるカワサキバイク用に購入したようですが
中古で購入したため、焼けが酷く小傷も多いようです。

今回も、前回と同様にヨシムラステンマジックで焼け取り磨きをします!

マフラーの焼け取り磨きにオススメ!ヨシムラステンマジックの紹介
こちらが前回、マフラー焼け取りを行った記事です。
ヨシムラ ステンマジック使用の解説もしていますので、宜しければこちらもご覧ください!

KERKERマフラーとは

KERKERはアメリカにあるマフラー会社です。

兵庫県神戸市にあるカワサキワールドに展示しているレース車両にも
このKERKERマフラーが装着されていました。

このことから、歴史のある会社でマフラーの性能もカワサキのお墨付きということですね。
KERKERはスーパーバイクレースのバイクも手がけており、確かな実績があります。

カワサキ車に好んで装着する方が多く
レーシングマフラーメーカーですが、メガホン形状でネイキッドバイクのスタイルにマッチします。ZRXやゼファーに装着されているのをよく拝見します。

マフラーの現状確認

中古のマフラーとは聞いていましたが
メガホン部分は焼けというより、ステンレスのくすみが多いですね。
小さな傷も見受けられます。

KERKERロゴは刻印が薄くなってはいけないので注意して磨きます。

メガホンマフラーはネイキッド好きにの僕には、たまりません!

焼け取りと磨き

今回もヨシムラ ステンマジックで、焼け取りと磨きを行います。

ヨシムラ ステンマジックは、コンパウンドと希硫酸の効果で、マフラーの輝きを取り戻します。

ウエスに少量取り、伸ばすように磨いていきます。
今回は、メガホン形状で面積が大きいため、ポリッシャーを使用して磨きました。

エンブレム部分をポリッシャーで磨くと、磨き過ぎてしまう可能性がありますし
バフが傷つきますので
エンブレムは手磨きで焼け取りを行います。

焼け取りと磨き完了

小傷もくすみも消え、ステンレスの輝きを取り戻しました。

さすがマフラー専用のクリーナーです。
ステンレスマフラーは排熱により、くすみや焼けが発生してしまいます。
綺麗なマフラーを維持するには、定期的に焼けを取らなければなりません。

このヨシムラのクリーナーは、磨いたあと
ステンレスを保護する熱に強い被膜を形成しますので、綺麗な状態を長く保つことができます!

友人に作業完了したマフラーを納品すると、とても喜んでくれました!

皆さんもマフラーの焼けを取り、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

ご通読ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました