コラム

コラム

マフラーから発火?! アフターファイヤーの原因を対処法を解説!

バイクや車のマフラーを交換すると、走行中にサイレンサー付近から「パン!パン!」と小さな爆発音が聞こえることがあります。これはアフターファイヤーと言って、故障ではありませんが、不具合の一つと言われています。 アフターファイヤーとは、混合気が濃すぎたり薄すぎたりする場合に、燃焼しきれなかった混合気がマフラー内で空気に触れ内部で引火して爆発を起こしている現象です。 激しいアフターファイヤーだと、破裂音のような大きい音を立て、サイレンサーから炎がでる場合もあります。
コラム

車のスモークフィルムのメリットとは? 違反になるケースもある?

車の窓を暗く魅せるスモークフィルム、真っ暗だったり、少し透けていたり、様々な種類があります。 フィルムの色も、黒だけでなくゴールドやミラーなど様々あり車のイメージに差をつけるような、大きな役割を持っていますね。 スモークフィルムには、車内のプライバシーを守るだけでなく、様々なメリットがあります。知らずに、スモークフィルムを貼ると違反になることも・・・
コラム

バイク用タイヤの選び方 選ぶ基準はグリップ重視? 耐久性重視?

バイクの消耗パーツの中で、重要な役割をしめるタイヤは、路面と接地し、エンジンパワーやブレーキを地面に伝える大切なパーツです。 各メーカーから、様々なラインナップのタイヤが販売されております。タイヤごとに性能は異なり、グリップを重視するタイヤ、耐久性を重視するタイヤと様々です。 今回は、バイク歴10年になる筆者が、自身のバイクに合ったタイヤ選びについて解説します。
コラム

125㏄バイクの維持費を解説 任意保険料やランニングコストは?

車体が小さく小回りの利くことがメリットの125㏄ 様々なメリットを持つ125㏄ですが、特筆すべき最大のメリットは維持費です。 125㏄ 原付二種とも呼ばれるサイズですが消耗品のランニングコストを、他の社格のバイクと比較しても格段に安いです。 125㏄サイズのバイクに5年乗った筆者が、メリットをまとめましたので、大型バイクや中型バイクの維持費と比較して解説します。
コラム

バイクにおけるチョークの仕組みと使い方 冬場のバイクに大活躍?

冬場のエンジン始動時、なかなかエンジンがかからない・・・なんて経験、皆さんありますよね。 インジェクションモデルのバイクが普及してきた現代で冬場にエンジンがかかりにくいという悩みは減りましたがキャブレターモデルの車両に乗っている方には重大な問題ですね。 冬場などに気温が低いときは、空気の密度が濃くなり、混合気のガソリンが薄くなりエンジンがかかりにくくなってしまいます。
コラム

スパークプラグのかぶりとは? プラグかぶりの原因と対処法を解説

エンジンが始動しないときや、吹け上がりが悪いとき、プラグが原因な場合があります。発進時にかぶってしまい、走り出せないなんて状況は困りますよね。 かぶりとはプラグがガソリンで濡れてしまい、スパークしない状態のことです。スパークプラグは火花を発生し、ガソリンを爆発させエンジンを駆動させますが プラグがガソリンで湿っている場合、スパークせず、エンジンは動きません。
コラム

バイクを軽量化するメリットとは?軽量化はバイクの最強カスタム?

バイクに限らず車や、エンジンを搭載している乗り物に言えることですが、同じ性能を持ったエンジンを搭載する乗り物ならば、軽い方が早く走ることができます。 パワーウエイトレシオという指標があります。これは車の性能を示すもので車両の車重を出力で割ることで求めることが出来ます。 このパワーウエイトレシオが高いほうが優れた車両と言えます。
コラム

吸気系チューニングの考え方 パワーフィルター? 純正エアクリ?

効率の良いチューニングを施せば、素直にエンジン出力に現れますし、悪いチューニングをすれば大幅なパワーダウンとなります。 エンジンは吸入する混合気の量によりパワーアップ出来ます。いかに効率よく空気を吸入し、排気を効率よく排出するかでエンジン性能が決まります。 チューニングパーツなどでよく見かける、キノコ型のフィルターです。エアクリーナーBOXを撤去して、取り付けるフィルターで吸気面が露出しているため、吸気音が聞こえやすいです。
コラム

キャブレター車の魅力とは?キャブレターの仕組みとメリットを解説

時代の移り変わりと共に、姿を見なくなってきたキャブレター、車でキャブレターを装着している車両はほとんど見なくなりました。 バイクにおいてもそれは同様で、古いモデル以外で目にすることがありません。 キャブレターとは機械制御式のアナログな燃料供給装置です。 インジェクションが主流になっていますが、今でもキャブレター式のバイクは現役で活躍しています。
コラム

バイク用社外マフラーを選ぶ基準は? 種類による特性の違いを解説

バイクのマフラー交換はカスタムの定番で、バイクの見た目だけでなく、排気音を迫力ある低音に変えたり、排気効率の向上により、エンジンパワーを引き出したりと、メリットが多くあります。 エキゾーストパイプまで、全てのマフラーを交換するタイプはフルエキゾーストと呼ばれ、フルエキなんて略し方をされます。パワーアップを体感したいなら、フルエキマフラーをオススメします。良い性能のフルエキマフラーは高価ですが、更なるパワーを体感できます。
タイトルとURLをコピーしました