DIY

コンパネからアクセサリーBOX作成 アクセサリーや時計の収納に!

先日、友人にアクセサリーボックスが欲しいと依頼され製作することになりました。 要望が多々ありまして、まず素材は木が良いとのこと、下段は引き出しで、引き出しの下には隠しスペースが欲しいと CADで完成図とパーツ図面を描いたので、パーツごとに、コンパネを丸のこで切り出していきます。
エイプ100

エイプ100エンスト頻発 原因は社外タンクキャップのエアベント

なんだかエイプが不調で、走行途中にエンストが頻発していました。 プラグから順番に消去法で原因を探していると、不調の原因がタンクにあることがわかりました。 純正のタンクキャップは、空気が通る細い穴が開いていて、ガソリンが抜けても内部が負圧になりません。
カスタム・メンテナンス

バモス ボディの修理 不注意で事故しました・・・

恥ずかしながら、先日バモスをぶつけてしまいました・・・ 運転席側をガレージの柱に当ててしまい、ミラーは折れ ドアが凹んでしまいました・・・事故は辛いですが、ぶつけた相手が人間でなくて良かったです。 ミラーはバキバキで修復できそうにありません、これは新品を購入しようと思います。
カスタム・メンテナンス

濃色車の擦り傷を消したい! コンパウンドで傷が消える仕組みを解説

傷の状態は、ほとんど擦り傷で、エッジ部分などは深く削れている印象です。どこまで傷が消せるか判りませんが、なるべく目立たなくする為、磨き作業にかかります。 まずは、傷の付いてる面を水洗いして埃や汚れを落としましょう。 3000番の耐水ペーパーで傷面を研磨していきます。RYOBIのパッドにクッションパッドを付けて作業します。
コラム

バイク用エンジンオイルの選び方 潤滑性・耐熱性

メーカーオイルも、オイルメーカーも試行錯誤によりオイルのグレードを用意しています。 添加剤の配合によって、エンジンをクリーンに給ったり高回転に耐えうる性能のオイルを用意しています。 各メーカーの実験映像を見ると、確かに違いが判ると思います。
エイプ100

エイプ100 サイドスタンドセンサーの解除

このセンサーは誤発進を防止するために装着されているのですが 何かとこのスイッチが邪魔な場面があります。 スタンドが完全に上がっていないとエンストします・・・ スタンドをセンサーサポートの無い社外品にする際にも、センサーがとても厄介です。
エイプ100

エイプ100の全波整流化 バッテリーを搭載しウインカーLED化

前回タコメーター搭載の時に行った半端整流した電気ではダメで全波整流化という作業が必要になります。 ジェネレーターの配線を加工する必要があり、専用工具が必要です。
カスタム・メンテナンス

デイトナ675 2度目の全塗装に挑戦 塗装手順と注意するポイント

エメラルドカラーになっていたデイトナ675を再び全塗装しようと決意しました。 オレンジの塗料です。関西ペイントのPG80はネットで比較的入手しやすく、調色済カラーの種類が多く、この塗料を使用しました。 乗用車で通常使用する1液とは、違い少々癖があります。膜厚が1液と比べ付きやすいです。厚く塗りすぎると、乾燥時に痩せ、凹凸になりやすいです。
カスタム・メンテナンス

デイトナ675 エメラルドカラーへ!全塗装までの軌跡 大失敗談

デイトナ675に乗り、1年が経った頃に、SNSでたまに見かける全塗装のカスタムに憧れ、デイトナ675の塗装を決心しました。 僕が購入したスプレーガン アネスト岩田 W-101極のクリア用です。スプレーガンにも多様な種類があり、ベース用、クリア用、重力式、吸い上げ式と様々で、用途によって使い分けます。 スプレーガンは塗料吐出量調節ネジ、パターン調節ネジ空気量調節ネジの3つのネジがあります。大きな面を塗る場合にはメーカー指定の0.2MPa程度に設定し 塗料ネジ 3回転 パターン 2.5回転 空気全開でいいのですが、塗る物の形状や大きさによって、設定を変えます。
エイプ100

エイプ100を購入し、5年間乗った感想とオススメしたいポイント

購入した当初は銀色のタンクに、タックロールのシート サイズ感も相まって、かわいい印象のバイクでした。 通勤目的で購入し、片道15キロの道のりを毎日往復するだけでした。 しかし、ある日 「少し峠道を走ってみよう」意気揚々と近所の某走り屋の聖地へ
タイトルとURLをコピーしました